素人

通称「ノビー」


Yahoo!ニュースより
調書漏洩事件 精神鑑定医を逮捕 奈良地検、秘密漏示の容疑

 奈良県田原本町の医師(48)宅放火殺人の供述調書漏洩(ろうえい)事件で、奈良地検は14日、調書などを引用して著書を出版したジャーナリストの草薙厚子さん(43)に調書や精神鑑定資料を閲覧させたとして、秘密漏示容疑で、長男(17)=中等少年院送致=の精神鑑定を担当した精神科医、崎浜盛三容疑者(49)=京都市左京区下鴨西本町=を逮捕した。調書の漏洩をめぐり捜査当局がジャーナリストの取材対象を逮捕するという異例の事態は、今後、出版や報道に与える影響なども含め、改めて論議を呼びそうだ。

 調べでは、崎浜容疑者は、奈良家裁に精神鑑定書を提出する前後の昨年10月5〜15日、自宅や京都市内のホテルで3回にわたって草薙さんと面会、鑑定資料や精神鑑定結果などを見せ、業務上知り得た秘密を不当に漏らした疑い。

 崎浜容疑者は昨年8月、家裁から鑑定医に選任され、長男や父親らの供述調書や非公開の少年審判記録の写しなどの鑑定資料を受領。草薙さんは今年5月、調書や審判記録などからの引用が内容の大半を占める著書「僕はパパを殺すことに決めた」を講談社から出版した。

 地検のこれまでの調べに対し、崎浜容疑者は「草薙さんから何度も頼まれ、資料を見せた」と認める一方、「事前に内容を確認できず、ああいう形で出版されるとは思わなかった」と供述しているという。検察当局は在宅起訴も検討したが、最終的に「真相解明のため、総合的に逮捕が必要」と判断した。

 一方、草薙さんについては、崎浜容疑者が草薙さんから再三にわたり閲覧を要請されたとしている点に加え、鑑定資料の多数のページから指紋が検出されたことも重視。閲覧時に同席した講談社社員とともに、刑法が規定する「身分なき共犯」に当たる可能性があるとみているもようだ。

 しかし、著書の内容が崎浜容疑者の意に反する形で出版されたことなどから、崎浜容疑者の漏洩行為と草薙さんの著書出版とを一連の犯罪として立件するのは困難との見方もある。

 同書は出版直後から波紋を呼び、長勢甚遠法相(当時)は6月5日の会見で「司法秩序を乱し、少年法の趣旨に反する」と批判し、流出元の調査を省内に指示。同月、長男と父親から秘密漏示罪での告訴を受けた地検は、9月14日に崎浜容疑者や草薙さんの関係先を家宅捜索するとともに、任意の事情聴取を開始。草薙さんは特定の人物から捜査資料の開示を受け、一部を撮影したことを認める一方、取材源については明らかにしなかった。

                   ◇

 講談社学芸図書出版部の話 「『秘密漏示』を名目とする奈良地検の一連の捜査は、到底容認できるものではない。本社書籍に関連するとされる今回の逮捕に強く抗議する」

 草薙厚子さんの話 「逮捕された鑑定医の方が私の情報源だったかどうか言うことはできないが、私の著作にかかわる捜査で大変な迷惑をかけたことをおわびする」

                   ◇

【用語解説】秘密漏示罪

 正当な理由なく業務上知り得た人の秘密を漏らした際に適用される罪で、医師や薬剤師、弁護士などが対象となる身分犯。被害者の告訴が必要な親告罪で、罰則は6月以下の懲役または10万円以下の罰金。平成7年12月にオウム真理教麻原彰晃死刑囚(本名・松本智津夫)の供述調書が初公判前に週刊誌で掲載された際も、東京地検が同容疑で元私選弁護人の関係先を家宅捜索したが、麻原死刑囚が告訴を取り下げたため立件には至らなかった。。


10月15日16時39分配信 産経新聞


今日の「医事法制」講義で丁度秘密漏示罪の話が出てきたのでタイムリー。法律云々以前に生資料を第三者に見せるというのは軽率すぎやしないか。


だが、それ以上に問題にしたいのはジャーナリストと称する草薙厚子。鑑定資料をそれと判るかたちで著書に載せれば情報源が特定できるのは当たり前の話。情報提供者を守れないようではジャーナリストとして不適格ではないのか。さらに言えば、「調書や審判記録などからの引用」、即ち捜査側の資料だけで加害者少年の犯行動機を推論し、それだけで一冊の本にしてしまうというのは一体どういう神経なのか。


昔からマトモに取材をせずに記事やら本やらを書いてジャーナリストを自称する輩は多かった*1が、ここまでの粗大ゴミ級は例にない。講談社もこんな素人を擁護してると共倒れだと思うのだが。

*1:元祖・自称「国際ジャーナリスト」が代表的。「勝ち組クラブ」って…(笑)

判決

ほっとしましたね



こちらでお知らせした署名の続報。

署名ご協力にお礼申し上げます



国境なき医師団の署名活動にご協力いただいた皆様へ


過日は、ノバルティス社にインドでの訴訟を取り下げるよう求める国境なき医師団(MSF)の署名活動にご参加いただき誠にありがとうございました。この活動をご支援下さったことに対して、MSFの全員を代表して直接お礼を申し上げたく、ご連絡をさしあげる次第です。


既にお聞き及びかもしれませんが、インドの裁判所は8月6日、ノバルティス社敗訴の判決を下しました。同社は、インド政府が世界貿易機関(WTO)の規定に反して、既存の医薬品や混合薬のわずかな改良に対する特許を得にくくしていると申し立てていましたが、裁判所はこの申し立てを却下しました。この判決は、インド製の安価な治療薬に頼っている途上国の医師や患者にとってすばらしいニュースです。


私たちは、この判決によってMSFのプログラムで利用している治療薬に直接的な好影響が及ぶものと期待しています。例えば、判決を受け、非常に重要なHIV治療薬に対してインドでは特許が付与されなくなる可能性があり、その結果としてジェネリック競争が促進され、薬価を引き下げる役割を果たすものと思われます。


また、MSFはノバルティス社がこの判決に対して上訴を行わない方針であると聞き、喜ばしく思っています。そして同社に対し、WTOやその他の機関を通じてインド特許法に対する異議申し立てを行わないよう、強く要請します。


私たちは、この判決だけで医薬品へのアクセスの問題が解決されるなどという幻想を抱いてはいません。薬価を引き下げ、切実に必要とされている新たな薬や診断ツールの開発を促すためになすべきことは、依然として山積しています。しかしながら、貴殿の、そしてこの署名活動をご支援くださった全世界の42万人の署名は、世界規模の運動を生み出しました。そしてこの運動は、インドが途上国への医薬品の供給元としての役割を維持する上で大きな力となっています。


今後も変わらぬご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。


ティド・フォン・シェーン・アンゲラー
医学博士、国境なき医師団 必須医薬品キャンペーン エグゼクティブ・ディレクター


クリストフ・フルニエ
医師、国境なき医師団 インターナショナル会長


ノバルティス社による訴訟の判決に関するニュースはこちら

以上、ご報告まで。

前田

この日を待っていました


中国新聞ニュースより
前田智、2000安打達成

 プロ野球広島の前田智徳外野手は(36)は1日、広島市民球場で行われた中日17回戦の八回に久本祐一投手から右前打を放ち、史上36人目の通算2000安打を達成した。


 2000安打は5月に日本ハム田中幸雄内野手が達成して以来で、広島の生え抜き選手では衣笠祥雄山本浩二野村謙二郎に続き、4人目の快挙となった。


 新人だった1990年6月6日のヤクルト戦で初安打を放って以来、プロ18年目、1895試合目での偉業達成だった。


 前田智は90年に熊本・熊本工高からドラフト4位で広島入団。95年に右アキレスけん断裂の大けがを負い、その後も度重なる足の故障に悩まされてきたが、たぐいまれな打撃センスと努力で球界を代表する好打者として活躍してきた。打率3割を超えたシーズン11度は現役で最多。


 ▽きょうの日を一生忘れない


 前田智徳・広島外野手の話 最高の形で回ってきたので、ここで打たないわけにはいかないと思った。きょうという日を一生忘れることはない。たくさんの方に助けていただいたし、迷惑もかけた。ありがたい、というその気持ちだけです。


私も今日という日を一生忘れません



おめでとう、前田さん!



そして、ありがとう、前田さん!

勝利

盗撮された我が後頭部


一年半ぶりの小倉ツアー。今回は常連3名の参加。前回の「サクラランサーの悲劇」だけは繰り返してはならないので、今回は大きく勝負しない方針を立てる。といっても競馬素人の私はJ君の予想に全乗っかりなのだが。



2Rにて3連複と連単を当て、夏の芝で疾走するサラブレッドや山本梓を見て、タダのお茶を飲みまくり、結果10R終了時点での結果は…



6,000円黒字*1



小倉ツアー初勝利を確定する。ありがとう、J君。10R終了時点で小倉を発つ。



ちなみに11Rと12Rは出走表に手をかざして「気」を読み取り予想した馬券を計700円分購入しておいたのだが、帰りながら携帯でレース結果を確認したところ、11Rがなんと…



【私の馬券】
12ー3ー8(3連単


【実際の順位】
12ー13ー8



!!!!!



滅茶苦茶惜しいじゃないか!ちなみにこれが当たっていれば払戻金は



204,870円



だったとのこと。「気」ってほんとうに凄いですね。




ちなみに勝ち分の6,000円は交通費で全部吹っ飛びました。トホホ。

*1:投資金額:14,100円、払戻金:20,100円。

芸能

「朧太夫の今申楽」しかと見たり


7月21日、修禅寺開創千二百年祭 勧進今申楽 『修禅寺』を見る、ただそれだけの目的で伊豆へ。


生憎の天候の為、急遽舞台を境内から寺のなかへと変更しての上演。昨年の杉並での公演と比較するまでもなく、今回は朧太夫の目論む「芸能」の有り様が伝わってきた。惜しむらくは日曜には帰鹿しなければならなかったために22日の公演を見られなかったことだ。


先程監修の陳君に電話したところ、今宵は境内で上演したそうな。噫、実に無念。しかし、しかればこそ、次回公演にも駆け付けねばならないということ。朧座とは長い付き合いとなりそうだ。

今生

「私はこの世界と同じよ」


楊徳昌の死から数日経った。訃報は事務的に流され、世間はそれを軽く消費し、一部の者は彼の作品を今更ながらに讃えてみせることで弔った気になっている。万事が遅かったのだという後悔の念など、そこには微塵もないのである。



ではどう立ち振る舞えばよいのか、という答えは未だに出せていないし、当分出せそうにもない。ただ少なくとも、悲しみや後悔を馴致することで楊徳昌のいない日常をやり過ごすことだけは絶対に避けようと思う。


僕らは自画像を描くことに今生の責任がある。



米島康晴『ルサンチマン